はいさい!生まれも育ちもずっと沖縄のズーキー(@zookie098)です。
沖縄と言えば暑いという南国のイメージがありますよね。
ずっと沖縄に住む僕は四季を感じたことがありません。
なので内地に行った時は紅葉とか雪とかお花見に感動しました。
沖縄は7割くらい夏なので半そで半ズボンで大概過ごせます。そこで気になるのが冬の適した服装ですね。
「沖縄の冬はどれくらい寒いの?」
「ダウンジャケットは必要??」
沖縄の冬はどれくらい寒いのか!?気になると思います。
そんな疑問に生粋のウチナーンチュがお答えしましょう。
沖縄の冬はいつから?
沖縄が寒くなるのは毎年11月頃からです。10月くらいに遅めの台風が来て、過ぎ去ると急に涼しくなります。
まぁ寒くなると言っても23°とかなので、暑がりの人ならTシャツとかでもいけます。
沖縄の冬に適した服装は?
30年間沖縄で過ごしてきた月別の服装を紹介するので目安にしてみて下さい。
11月(26°-20°)
- トップス→ロンT or Tシャツに軽く羽織る程度
- ボトムス→半ズボン or ジーパン
- シューズ→サンダル or スニーカー
- 冷えたり暑かったり冬になりきれない沖縄の11月は、昼と夜の温度差があるのでTシャツと羽織る物で十分です。
12月(21°-16°)
- トップス→ロンTにダウンジャケット
- ボトムス→ジーパン
- シューズ→スニーカー
- 12月は後半にかけて一気に冷え込むので、週間の気温をチェックして下さい。前半は半袖半ズボンでも過ごせる日もあります。
- (追記:12月3日)12月に入りましたが、最低気温 22度 最高気温 27度でクーラーつけて寝ました。
1月(19°-13°)
- トップス→ロンTにトレーナーにダウン
- ボトムス→ジーパン
- シューズ→スニーカー
- 沖縄でも普通にダウンジャケットを着ます。
- 1月にはムーチービーサーと言われる日(旧暦の12月8日)があり沖縄一冷え込む時期です!覚悟して下さい!
2月(20°-13°)
- トップス→ロンTにトレーナーにダウン
- ボトムス→ジーパン
- シューズ→スニーカー
- うちなーんちゅは結構着込んでます。風が強いのでヒートテック様は必需品。
3月(21°-16°)
- トップス→ロンTにパーカー
- ボトムス→ジーパン
- シューズ→スニーカー
- 日中は暖かかったりしますが、やっぱり北風が寒い!
4月(24°-19°)
- トップス→Tシャツにパーカー
- ボトムス→ジーパン
- シューズ→スニーカー
- 4月になればもうやせ我慢してTシャツ1枚の人もチラホラ出てきます。
- 寒がりな人は上着を用意しましょう。
まとめ
4月の半ば~11月半ばまでは半そで半ズボンで過ごせます。
内地の冬に比べて気温はそこまで下がらないので、たまに2月とかでも半そでとか舐めてる観光客がいます。
いくら南国とは言え海に囲まれているので体感温度は結構低いです。
「別に寒くねぇし!」って強がって風邪ひくと観光できないんじゃあ本末転倒なんで、参考にして上着をちゃんと用意してくることをオススメします。